Electronic Arts SportsThe EA Sports logo
シェア FUT「価格帯」FAQ

FUT「価格帯」FAQ

Posted September 14th at 6:00pm.

「価格帯」導入の理由を教えてください。
「価格帯」は選手の価格が不正利用によって人為的に高騰し、皆様のUltimate Teamによる選手獲得が難しくならないように導入されました。 さらに「価格帯」のバランスが保たれていれば、FUTユーザーの皆様は選手の大まかな価値を把握しやすくなります。 これにより、移籍市場は徐々に皆様にとって公平な状況に戻り、市場に出回る不正コインが原因で選手価格が不当に高騰する事態を防げます。

全選手に最低価格を設定する必要があるのですか?
最低価格を設定しない場合、「価格帯」が不正コインの売却に利用される懸念があります。 コイン販売者は、市場価値が最高価格よりもはるかに低い特定の選手を利用して、大量のコインを取引しようとします。 多くの方が最低価格の存在をご不満に思っていることは承知していますが、これはFUTからコインの売却を排除するために必要なステップだと考えています。 移籍市場での適正なバランスを保つため、今後も選手の「価格帯」を引き続き調整する予定です。 

移籍市場で選手が見つかりません。なぜでしょうか?
当初は、ほぼすべての選手の「価格帯」が全機種で同一でした。 これにより一部の機種では、特定の選手に設定された最高価格が市場価値を下回っていました。 特定の選手を見つけられないのは、他のFUTユーザーが該当機種での「価格帯」が選手の価値に見合わないと考え、売りに出さないためです。 現在は評価の高い選手を手始めに、機種別に「価格帯」を設定しています。これにより、皆様の価格についての懸念を払拭できるものと考えています。

移籍市場で選手を売るのが難しいのは、なぜですか?
「価格帯」は当初機種で共通だったため、ご使用の機種によっては市場価格と必ずしも一致していませんでした。 一部の機種では、特定選手における「価格帯」の最低価格が市場価値よりも高く設定されていました。その結果、FUTユーザーは選手の価値が「価格帯」の最低価格に見合わないと考え、入札をためらっていました。 しかし、現在は評価の高い一部の選手に機種別の「価格帯」を設定し始めています。 なお、こうした選手達は現在も販売されており、取引は行なわれています。しかし、一部の価格設定では需要が少なくなっています。 FUTユーザーの皆様が選手を販売しやすいように、私達は移籍市場の動向を確認し、常に低い価格で売りに出されている選手には「価格帯」を再設定します。

現在、どうすればトレードでコインを得られますか?
移籍市場でのトレードでユーザーの皆様がもっとコインを獲得できるよう、常に「価格帯」を広く設定していきます。

選手の「価格帯」を下げないのはなぜですか? 現在は多くの選手が売りに出されていません。
既に「価格帯」の調整を行った選手もおり、評価の高い選手には機種別に「価格帯」を設定しました。 常時いただいているフィードバックや市場の動向に基づいて、「価格帯」は随時調整します。

最近の聖パトリックデーのような、 イベントはどうなりますか? こうしたイベント中、特定選手の「価格帯」を上げることはありますか?
価格帯には実際の市場の動きが反映されます。 例えば聖パトリックデートーナメントを予期してアイルランド人選手の「価格帯」を変更するなど、イベントに合わせて変更することは考えていません。 しかし、一般的な市場動向に合わせて「価格帯」は調整を続けます。

FIFAポイントの代わりに、公式にコインを販売しませんか?
コインを直接ユーザーに販売することは、FIFA Ultimate Teamの基本理念に反します。 本作は、試合やチーム編成、移籍市場の取引を行い、パックのアイテムで決断を下しながらゲームを正しくプレイして、その進捗に対して報酬が発生します。 FUTユーザーの皆様には、自身のUltimate Teamを作り上げる過程の「決断」をお楽しみいただきたいと考えています。 ご自身の進捗を促進したい場合には、FIFAポイントや獲得したコインで購入するパックが用意されています。 その選択はいつも各自に委ねられており、それも楽しみのひとつです。

コイン販売の浸透によって、不正な近道が生じていました。忘れられがちですが、欲しいアイテムや選手は簡単に手に入るものではありません。 チームを成長させ、 勝利を追い求め、 チーム編成を管理して、決断を下すことが重要です。

「価格帯」はEAが収益を挙げるためだけに導入したものですか?
「価格帯」はコミュニティ全体が利益を得るために実装した機能です。 EAにはプレイヤーにコインを直接売却する予定はありません。対戦が平等になり、試合の遂行やチームの編成、移籍市場でのトレードやパックに関する決断でゲームが進むようになれば、ゲーム全体の利益になると考えています。

コイン生成に対する対策はありますか? 
コイン生成への対策は通常、FUTコミュニティの目につかない所で行われています。 コイン生成や販売を抑止するため、この1年で多くのセキュリティ対策を施してきました。 最近の対策には、一日のマッチ数制限があります。これにより、コイン生成の主要な手段を抑制できます。 また、コイン販売や生成を行っている多数のアカウントを毎週停止しています。 EA SPORTS FIFA Twitterを騙る偽アカウントの数が、大きく減少したことにお気づきかもしれません。 またEA公式を騙ってアカウント情報を聞き出そうとする、悪意のあるアカウントを数多く削除するため、新しいプロセスを最近導入しました。

試合ごとのコイン報酬を増やしませんか?
私達は現在のコイン報酬が想定通りの価値を維持するよう、市場のバランスを取り戻して安定させることに集中しています。 試合でのコイン報酬を増やすと、FUT経済のバランスが乱れ、不安定なままになってしまいます。 しかし、バランスを保ちながら追加できる、新しいFUTプロモーションやコンテンツのアイデアを現在模索中です。 また、大きな報酬を獲得できるゲーム内の特集トーナメントも予定しています。

各選手の「価格帯」はどのように設定されるのですか?
「価格帯」は平均売却価格や、同種アイテムの総計に対する販売割合など、データを解析した結果に基づき決定されます。 週間最優秀チームのように新しい選手をリリースする場合は、過去のデータ、選手の需要、似たような選手をベースにしています。 新しくリリースされる選手の価格帯は、価格が落ち着くまでの間、少し広めにしてあります。そして、平均売却価格が変動するたびに調整を行います。