「FIFA Ultimate TeamTM」では、年間を通してプロモーションが実施されるため、ログイン情報を安全にしておくことが重要です。
この記事は「FIFA Ultimate Team」をより安全に運用し、アカウント情報の漏えい、盗難から守るための方法を記載しています。
コインの購入/売却はアカウントの喪失につながります
第三者のウェブサイトからコインやプリロードされたアカウントを購入することはEAの利用規約違反であり、アカウントの停止につながります。
ここをクリックして「FIFA 16」の新しいアカウント停止ポリシーと、公正に楽しく、安全に楽しんでいただけるFUTの管理についてご覧ください。
あなたの「FIFA Ultimate Team」を守る方法
EAがログイン情報の確認をすることは絶対にありません。
このルールに例外はありません。 EAからのメールに見えても、ログイン情報を確認してくる場合は偽装メールです。ご注意ください。
4つの簡単なルール
アカウントが侵害された、またはフィッシング詐欺に遭っている可能性がある場合は、次の4つのルールを思い出してください:
Originの秘密の質問を設定する
Originの秘密の質問を設定することで、FUTアカウントのセキュリティは強化されます。
Originアカウントを最新の状態に保つ アカウントのセキュリティを万全にするため、全てのサービスで使用しているアカウントのパスワードをそれぞれ違う設定にしてください。
「フィッシング」とは?
「フィッシング」とは偽サイトを作り上げ、アカウント情報等を書き込ませることで貴重な情報(ログイン情報やパスワード等)を盗む詐欺のことを言います。
偽装メールと偽ウェブサイト
EAから「FIFA Ultimate Team」のプロモーションのように見えるメールを受け取ったとします。 メール内のリンクをクリックし、「FIFA Ultimate Team」のログインページに見えるページへ移動し、ログイン名とパスワードを入力します。 2日後、苦労して手に入れたゴールド選手が全て消えていることに気づきます。
聞き覚えはありますか? これは、フィッシング詐欺の常套手段です。 多くの偽装サイトが本物のサイトそっくりに作られていることから、ユーザーは全く気付かないままフィッシング詐欺に遭うことも少なくなりません。
EA SPORTS FIFA公式ログインページ
対
ページを再現した偽装サイト
違いに気付きますか?
フィッシング詐欺のサイトと本当のEAサイトの見分け方は?
公式のEA SPORTSサイトは、次のURLを使用しています: http://www.easports.com/.
EA SPORTS FIFA、FIFA Ultimate Team、EA SPORTS Football Club、EAのリンクを含むメールは、EA、またはEA SPORTSから直接送信される場合があります:
他に似たURLがあっても、それは公式サイトではありません。絶対にクリックしないでください。
比較 下のフィッシングサイトはEASPORTS.com/FIFA公式サイトに類似していますが、http://www.easports.com/fifaとは別のURLが使用されています。
リダイレクトにご注意ください
リダイレクトとは、一度本物のページに移動した後に、偽装されたページに移動し直す技術のことです。 様々な例が上げられますが、次のようなURLには、ご注意ください: http://www.easports.com/redirect?url=http://fakesite.com
ウェブアドレス内に「redirect?」という言葉が含まれています。 これは、EAの公式サイトではなく、違うサイトへ飛ばされることを意味します。
脅しを使った手法
脅しの文章を利用してアカウントが侵害されたと勘違いさせる手法もよく使われます。 次のようなメッセージがお手元に届くかもしれません: 「不審なアクションを検知したため、アカウントを一時的に停止しました。 ログインして詳細情報をご確認ください」。これに従うと、ユーザー名とパスワードを手渡すことになってしまいます。 過程は違いますが、この手法によって最終的には公式のhttp://www.easports.com/fifaではなく、偽装されたサイトへ移動してしまいます。
EAは絶対にアカウントが侵害されたことを知らせるメールを送りません。 EAは絶対にこれらの情報を要求することはありません。
フォーラム上
フォーラムでログイン情報を要求するプライベートメッセージを受け取った場合、それは詐欺です。 「EA Admin(EA管理者)」や「FIFA Developer(FIFA開発)」等、公式と思わせる名前を使用している場合があるので、ご注意ください。 EAがログイン情報の確認をすることは絶対にありません。
このようなメッセージを受け取った場合、フォーラムのモデレーターにご連絡ください。 これらのメッセージを送ったユーザーは、フォーラム利用権の剥奪やコンソールの利用権剥奪などが行われます。
コンソール上
コンソールのオンラインメッセージシステムを通じてログイン情報を要求するプライベートメッセージを受け取った場合、それは偽物のメッセージです。 EAはいかなる場合も、コンソールのメッセージシステムを通じてユーザーと連絡を取ることはありません。 ゲーム機に内蔵されたコミュニケーションツールを使用して、個人情報を提供することは絶対に行わないでください。
「FIFA Ultimate Team」ウェブアプリ
詐欺師はチームシェアのリンクを使用して情報をフィッシングします。 注意:シェアチームの閲覧に、EAアカウントへのログインは必要ありません。 シェアチームは誰でも閲覧可能で、他の公式サイトのようにhttp://www.easports.com/から始まります。
シェアチームの閲覧を試みてログインページにリダイレクトされた場合、それは詐欺です。 絶対に先へは進まないでください。
追加のセキュリティ
上記の手順に加え、情報を保護するために役立つヒントをお伝えします。
リンクをプレビュー
ウェブリンクをクリックする前に、マウスのカーソルをリンクの上に移動させてリンクのプレビューを確認しましょう。 一部のブラウザでは、ブラウザウィンドウの下部にリンクが表示されます。
家のPC – パスワードとブックマーク
EAのサイトのパスワードをブラウザに保存しておきましょう。 これにより、ログインページへ移動した際、ログインフォームが自動入力されます。 フィッシングサイトではユーザー名とパスワードが自動入力されないため、知らないうちにフィッシングサイトへ移動したとしても見分けがつきます。 パスワードの保存はご自宅のPCでのみ行うようにしましょう。
公共の場にあるPC
公共の場所(学校、コーヒー店等)に設置されたPCでログインした場合、ログイン情報がブラウザに保存されていないことを十分に確認してください。 ログアウト時、ブラウザのキャッシュクリアもお忘れなく。
パスワードの安全性
フィッシングと直接関係してはいないものの、パスワードを定期的に更新するのもオンラインセキュリティを向上させる手段の1つです。
次の提案を実行することで、解読の難しいパスワードを作りましょう:
EAのIDは4文字しか必要としませんが、8文字以上を使用する 文字、数字、特殊記号を組み合わせる
EAアカウント、コンソールへのログイン、メールアドレスは全て別々のパスワードを設定する
定期的にパスワードを変更する
簡単に予測できるような文字列をパスワードに使用しない(ゲーマータグ/PSNの名称、FUTチームの名前等)
パスワード情報を含むメールは、内容を書き留めて安全な場所に保管した後に必ず削除する
FUTの秘密の質問
見知らぬユーザーがあなたのアカウントにアクセスしないように、FUTウェブアプリでは秘密の質問を作成する必要があります。 コンソールで次回ログイン時、ウェブアプリで設定した質問に答えることになります。
答えを忘れないように気を付けてください! コインと選手が奪われないように、この質問はFUTウェブアプリ、EASFCモバイルアプリでたまに聞かれることがあります。 コンソールを変更する際も質問にお答えいただきます。
フィッシング詐欺に遭った場合
間違えてフィッシングサイトでログインしてしまった場合、すぐにパスワードを変更してください。 アカウントが侵害された可能性が高いですが、すぐにパスワードを変更すれば間に合うかもしれません。
次にhttp://support.ea.comからEAのカスタマーサービスに連絡し、可能な限りの証拠を提示してください。 どのアイテムを損失したか、損失した日付、時間等の具体的な情報が必要となります。
メール
フィッシングメールと思われるメッセージを受け取っても、慌てないでください。 アカウントはまだ侵害されていません。 メールアドレスは比較的簡単に入手可能なので、詐欺師があなたのメールアドレスを所有していることは不思議ではありません。 詐欺師は公式サイトを偽装する時と同じ手段を使ってEAの公式メールの画像とテキストを複製します。 怪しいメールを受信したら、送信者とリンクの宛先を確認してください。 フィッシングメールで気を付けること:
名前は比較的簡単に入手可能です。詐欺師は必ずと言っていいほど使ってきます。
メール内のリンクの多数を公式のサイトへ繋がる本物にして、「ここをクリック」や「ログイン」等のリンクのみが偽装サイトへ移動する場合があります。
メール内のリンクをクリックする際、広告先の場所へリンクしているかを確認してください。
EAがアカウントについてユーザーに連絡するのは、ユーザーがパスワードを忘れてしまい、パスワードの変更が必要な場合のみです。
ブラウザツール:これらのブラウザツールは全てのフィッシングサイトを防ぐものではありません。 ただし、安全ではないフィッシングサイトは記録されます。 これらのツールは、悪意のあるソフトウェアを知らないうちにダウンロードするサイトも防いでくれる場合があります。
使用率の高いブラウザの多くには、フィッシングのフィルターが組み込まれています。 フィルターが有効になっていることをご確認ください。 Google診断を使ってウェブサイトのセキュリティを確認することもできます: http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=easports.com
WEB OF TRUST
HTTP://WWW.MYWOT.COM/EN/DOWNLOAD
このプラグインは全てのOSでご利用が可能です。 Firefox、Chrome、Internet Explorer、Safari、Operaでインストールできます。 スポットライトスタイルのレーティングシステムを利用し、安全ではないサイトを警告してくれます。 ブラウザのアドレスバーの横、検索エンジンの検索結果の横にアイコンが表示されるようになります。
このプラグインはEAのフィッシングサイトをブロックした実績もあるので、役立つでしょう。
LOCATIONBAR2 (FIREFOX限定)
HTTPS://ADDONS.MOZILLA.ORG/EN-US/FIREFOX/ADDON/LOCATIONBAR
Chromeのアドレスバーと似ており、Locationbar2のプラグインはドメイン名を強調することでフィッシングサイトの回避に協力してくれます。
EAにフィッシングサイトを報告
我々はフィッシングサイトの脅威を認識しており、サイトの特定に日々努力をしております。 これらのサイトや他の方法を使って一般ユーザーを騙そうとするユーザーに対しては、迅速且つ厳しい処分を下します。
フィッシングサイトに遭遇したら、http://support.ea.comまでご連絡ください。 右からログインして、「お問い合わせ」をクリックしてください。
ヘルプを受けて、アカウントを管理する新しい方法!
「FIFA Ultimate Team」のアカウント保護についての更なる詳細情報を知りたい、EA SPORTSのゲームで何か問題が発生した場合は、新しいEAのヘルプウェブサイトへお越しください。